2012年11月7日水曜日

11月17日(sat)は・・・

来週の土曜日なんですけど・・・


難波OCATのこんなイベントに参加します(´▽`*)
     詳細はこちら →  http://www.ocat.co.jp/eventtop.html

☆クリスマスツリー点灯式&ジャズライブ(観覧無料)
   14時~ 1Fマルチビジョン前(ライブのみ)
   17時~ B1Fポンテ広場(点灯式&ライブ)
 


☆アサヒスーパードライ ジャズライブ
   



どちらも、
 
     遠藤真理子(sax)今出哲也(pf)福栄宏之(ba)衣笠智英(dr)秦 乃里子(vo)
   
のクインテットでお届けいたします☆


ベテランの皆様とのお手合わせ、めちゃくちゃ緊張ーーーーーーーーーーーーーーー!ですが、

私らしく行きたいと思います^^♪



もう、ぼちぼちクリスマス。

そんな時期なんですね~。

会場で皆様とお会いできることを楽しみにしておりま~す(*^-^*)



2012年11月5日月曜日

10月のあれこれ・・・・

さむーーーい(((( ;゚д゚)))

って、まだそこまでではありませんが、ぼちぼち冷えますね。

10月も足早に過ぎていきましたが、先月はこんな感じでしたよ~☆

10月8日(月)京都深草 ざぶざぶ
西脇敦子(Pf)小寺秀幸(Tb)田代泰之(Bs)土佐まさかず(Ds)私(Vo)

いつもはカルテットでお届けしているのですが、この日はトロンボーンの小寺さんにジョイントして頂き、分厚いサウンドでお送りいたしました♪

この時はぜんぜん寒くなかったけど、冬の京都は寒いんやろなぁ~(>ω<、)


10月20日(土) JK茨木
小寺秀幸(Tb)あかぎしほ(Pf)泉正浩(Bs)Ed Wiehe(Ds)私(Vo)

めーっちゃくちゃ久々のJK茨木!!
久々のでっかいステージにプチ興奮(笑)

それから久々のジョイントのEd君とか、とにかく大好きなメンバーとの演奏でとっても楽しかったです^^♪

10月25日(木) 西九条 マーシーオーガモン
田代泰之(Bs)堀越加奈子(Pf)私(Vo)
行きたくて、行きたくてなかなか行けなかったマーシーオーガモンにやっと出演できました(笑)

どんなんや(笑)って感じですが、やっぱり演奏させて頂くお店もご縁だなぁ~とつくづく思います。

決して遠くないお店なのですが、ご縁がないとなかなか敷居を跨がせていただけない気が致します><;

初共演の堀越さんは想像通りキュートな方で、本当に楽しく演奏できました☆


10月28日(土) ミナミジャズウォーク 「ミナミ・ジャズ・ボーカル・アンサンブル」
 

前回の日記でもお話ししておりました、18人でやるアンサンブルでございます。

こちらはJazzのBig Bandでのアンサンブルを声でやろうというものです。

海外では高校の授業や音楽学校などでも広く取り入れられているものらしいのですが、日本にはなくかなり珍しい物であるようです。

一人一パートで4声などでやってらっしゃるミュージシャン達はおりますが、

こんなに大人数というのは、まず無い!!

らしいです(笑)


で、今回ミナミジャズウォークに出演するためにオーディションを行い、オーディションを通過した18名で演奏してきました。


たったの3曲ですが、たったの7回のリハでここまでのアンサンブルになったことは凄いんではないかと思っております。

是非一度お聴きください。

♪In A Mellow Tone♪
 
♪Someday My Prince Will Come♪
 
♪L-O-V-E♪
 
声を合わせるのって本当に難しいですね!!
現在Jazzボーカリストとして活躍中の方も沢山いらっしゃったわけですが、

それぞれの声に個性があるからこそ魅力が増すボーカルというポジションも、こうやって集合するとなかなか声が合わないわけです。

歌い方、英語の発音の仕方、インターバルの取り方・・・

全部違いますし、またコーラスの訓練を受けてきたわけでもない人間達が集まって作り上げました。

本当に良くやったな~と思うし、本当にいい勉強になりました!!


私の歌ももう一歩進化できそうかも☆
 
~番外編~
 
ソプラノパートの皆さん(でも一部かな?)
 
 
本番15分前の写真(上)と打ち上げ(下)の写真^^
 
上の写真、私は何してるんだろう・・・(汗)
 
 
というわけで、10月も大変濃厚でちょーー充実した月となりました^^
 
皆さん、ありがとうございました!!

2012年10月2日火曜日

10月スケジュール♪

取り急ぎ、10月のスケジュールだけアップいたします^^

今月も楽しみなライブ盛りだくさんです!!


♪10月8日(月・祝) 京都深草 ざぶざぶ
  http://www7a.biglobe.ne.jp/~zabuzabu/
  家京都市伏見区深草ススハキ町33-4 (京阪深草駅西側すぐ)
  時計19時30分~ 2stage
ドル袋チャージ ¥1400
小寺秀幸(Tb)西脇敦子(Pf)田代泰之(Bs)土佐まさかず(Ds)秦乃里子(Vo)

いつもカルテットでお届けしておりましたが、今回はTbの小寺秀幸さんに入っていただき、より豊かなサウンドでお届けいたします^^♪
温かい気持ちになれること、間違いなしです☆


ムード10月20日(土) 大阪府茨木市 JK茨木
  家茨木市双葉町2-25 B1F
  phone to072-638-3914
  時計21時~ 2stage
  ドル袋チップ制
小寺秀幸(Tb)あかぎしほ(Pf) 泉正浩(Ba) Ed Wiehe(Ds)  
   featuring 秦乃里子(Vo)
 

小寺秀幸さん率いるカルテットで歌わせて頂きます☆
久々のJK茨木!ステージもあって箱も大きいので気持ちよく歌えそうです!
盛り上がること間違いなし!是非お楽しみに!


ムード10月25日 大阪西九条 マーシーオーガモン
   http://white.ap.teacup.com/orgamon/  
  家大阪市此花区西九条三丁目14番2号 シャルム西九条1階
     大阪環状線  西九条駅
     阪神なんば線 西九条駅(1番出口が便利です)
  時計20時~、2stage
  ドル袋¥1500
田代泰之(Bs)堀越加奈子(Pf)秦乃里子(Vo)

初めてお邪魔するお店で、ちょこっと緊張-------------------------!!!
でもあり楽しみなライブです^^☆
ピアノの堀越さんとは初めてのジョイントでドキドキワクワクです♪


ムード10月28日(日) ミナミジャズウォーク2012
   http://minami-jazz.jp/ 
  ドル袋チケットパス 前売り¥2500 当日¥3000
   ローソンチケット Lコード53964 ミナミジャズウォーク2012(大阪)
   イープラス http://eplus.jp/sys/main.jsp
   ※私に言って頂ければ¥2000でお譲り致します。メッセージください!
    (ただし、数に限りがあります。)
 【ミナミ・ジャズ・ボーカルアンサンブル】
  ●13:00~13:20 YUME-HACHI(中座くいだおれビル5F)
  ●14:20~15:00 島之内教会

 
『ジャズ・ボーカル・アンサンブル』の一員で参加致します☆
およそ20名近くのメンバーで、JAZZの曲を声で歌でアンサンブルしていきます。
練習は9月半ばから始まったばかりですが、私も皆さんも熱心に取り組んでいます。
珍しいアンサンブルですので、期待度もMAX!!

皆さん是非お楽しみに!

  ↓ こちら、リハーサルの時に撮った写真☆
   毎週、リハーサルを重ねて作り上げていっております♪
   良い感じで頑張ってます☆  
     

9月末の様子~♪

すっかり秋めいてきましたね!!

朝晩は少し冷えるようにもなりましたが、まだまだ薄着の私です(笑)

9月23日(日)京都伏見稲荷アンソニアカフェにて・・・
ピアノの大石麻維子さんとの初めてのDuoでし!

やっぱり予想通り!(笑)

二人でお届けする音楽は、Happy☆ Happy☆ もうそんな感じのサウンドでした!

ほんと幸せになっちゃうんですよね~(^-^)

皆さんも幸せな気持ちになってくれましたか?


この日のライブ、本当に素敵でした♪


そしてライブ終わった後は、即関西空港へ~!!

しばしの癒しを求めに南国へ行ってきました☆




イルカちゃんとチュー(*´ェ`*)…♥




とっても素敵な体験♪

海も空も大変綺麗で、アップしたい写真はいっぱいあるのですが、

それはおいおいってことで・・・^^☆


で、ダーーーーーーッシュで帰ってきて次の日は、守口宿ジャズストリート2012でした☆

ギターの高田亮介君とのDuo☆

この日彼はずっとバーテンダーに間違われてました(笑)

でも、素敵な衣装でかっこよかったです^^

こういう衣装が似合うってのもなかなかいいですね~♪

いつもながら、ほっこり温かいサウンドでいい気分で歌えました^^
 
お店は守口市駅すぐ近くにある『Ararat』というお店。

ソムリエでもあるマスターの作るカクテルは絶品!!^^!!

お酒好きの私たちが呑まないわけありません。

少々古いですが、「乾杯やないかぁ~い☆」ってことで、良いお酒呑めました♪


慌ただしい9月でしたが、10月もがんばりますよ~^^♪



2012年9月11日火曜日

JK Cafe ありがとうございました☆

すこーし涼しくなったかと思ったら、今日はなんだか暑かったですね(^-^;)

ほんと、こういう時期のお洋服って困っちゃいますね。

何着たらえ~んやろ・・・


先日のJK Cafeライブにお越しくださった皆様ありがとうございました!!

演奏が始まるまでは、お客様もそれほど多くなかったのですが、

時間が近づくにつれ、どんどん集まってくださって^^♪

あ~、聴きに来てくださってるんだな~って本当に感じました☆

大変、大変ありがたいことです。

演奏を聴こうとしてくださる方が一人でもいる限り、私は歌いますっ!!(*^ヮ^*)

皆様、本当にありがとうございます!

9月9日のメンバー
左から 高田亮介(Gt)私(Vo)小寺秀幸(Tb)芝田奨(Bs)

 
このカルテットは変則カルテットで、アコースティックなサウンドにトロンボーンの音色がミックスされて、なかなか良い物です☆
 
機会があれば、是非一度聴きにいらしてくださいね^^♪
 
次回は12月30日(日)15時~です。
 
 
最近悩んでることがありましてね・・・
 
私、いつの間にか超人見知りになってしまってるんです(´・ω・`)
 
ここ2.3日の話ではないのですが、ほんと気付けば・・・
 
非常に困ってます。どうやってなおすんだろう・・・(汗)
 
1対1はどうも強いみたいですが、多勢になると急に隠れたくなるんですね・・・。。(〃_ _)σ∥
 
アドバイスありましたら、是非教えてください!!
 
 
宣伝活動も非常に苦手なのですが、来週はまたまたお勧めのライブがあります☆
 
 
9月23日(日) 京都市伏見稲荷 アンソニアカフェ
http://www.ansonia-cafe.com/
  家京都市伏見区深草一ノ坪町41 パールハイツイナリ1F
  (京阪伏見稲荷駅より徒歩3分くらい)
  phone to075-643-6644
  時計14時~、2stage
  ドル袋ノーチャージ、チップ制
大石まいこ(Pf)秦乃里子(Vo)
 
実は、きちんとしたライブでご一緒させて頂くのは初めてなんですが、
 
今回ご一緒させて頂く機会を頂けました^^☆
 
私は大石さんのPianoを聴くといつもHappyでウキウキになるんです♪
 
どんなサウンドになるのか、謎、謎ですが、楽しいこと間違いなしなので
 
是非是非遊びにいらしてください^^☆
 
 
おまちしておりま~す♪

2012年9月4日火曜日

守口宿ジャズストリート出演スケジュール決まりました^^☆

朝晩は随分と涼しくなりましたね~☆

先日は京都伏見稲荷のアンソニアカフェでLiveでした。

途中ゲリラ豪雨などもあり、待ち行く人の身を按じる瞬間もありました ^^;


アンソニアでは初めての弦楽器トリオ♪

温かいサウンドと、カフェの雰囲気がマッチしていて最高にいい感じでした^^☆

お越しくださった皆様、ありがとうございました!


                (左からGt:高田亮介、Vo:わたし、Bs:泉正浩)

このトリオでの演奏は、次回11月21日(水)19時から、同じくアンソニアで行います☆

是非遊びにいらしてくださいね~(*^o^*)/


さてさて、お題目の守口宿ジャズストリート出演の場所と時間ですが・・・

 9月30日(日) 守口宿ジャズストリート2012
  家『アララット』
     大阪府守口市寺内町2-8-9
     京阪守口市駅東口or西口徒歩1分。ビル三階
     守口市駅から70m
  phone to06-6995-2288
   時計19:40過ぎから(アフター会場だそうです)
【秦・高田Duo】
高田亮介(Gt)秦乃里子(Vo)


だそうです。

アフター会場って・・・( ´艸`)

ギターの高田君とDuoです☆

是非お越しくださいませ♪

2012年9月2日日曜日

昨日は楽しいこと、嬉しいこおが沢山ありました!

思いがけず、欲しかったものが手に入ったり、、(〃▽〃)


...
そして、新しいプロジェクトも始まりました☆

Jazz Vocal Ensembleです♫

20名近いメンバーでアンサンブルします☆

昨日はそのリハーサル1回目でした♫

昔からこういうの、ずっとしたかったのですが、なかなかなくて悶々としてましたが、この度機会に恵まれて参加させて頂くことになりました(^^)

10/28のミナミジャズウォークで歌います☆

も〜、めちゃくちゃ楽しみ〜♫
 
 
 
 
それから、今日のお昼間は京都伏見のアンソニアカフェでライブです

http://www.ansonia-cafe.com/ 14時~、ノーチャージ、チップ制です^^

高田亮介(Gt)
 
泉正浩(Bs)

秦乃里子(Vo) でお届けします。

このトリオでのアンソニアカフェはお初なんです☆

気心知れたイケメン二人に囲まれて歌います (笑)

お茶しに是非お立ち寄りくださ~い♪

2012年8月29日水曜日

夏が終わる~

あらあらあらあら。
もう8月終わりますね。。。
何でですかね。
めちゃくちゃ早いですね(^-^;)

あれ?
もっと夏を満喫するつもりだったのにな~

今月は色々と充電期間っちゅうことで、羽を伸ばす予定だったのに、
もう8月29日なんですね.


時間が過ぎるのが早いというのは、毎日が充実している証拠ということで
良しとしましょうか(´▽`*)

8月ゆっくりさせて貰えたぶん、9月からまた頑張ります[m:66]
相変わらず超マイペースですが・・・(笑)

9月はこんな感じで活動してますので、ご都合が合う方は是非遊びにいらしてください^^♪


☆9月2日(日) 京都市伏見稲荷 アンソニアカフェ ☆
  http://www.ansonia-cafe.com/
  京都市伏見区深草一ノ坪町41 パールハイツイナリ1F
  (京阪伏見稲荷駅より徒歩3分くらい)
  075-643-6644
  14時~、2stage
  ノーチャージ、チップ制
高田亮介(Gt)泉正浩(Bs)秦乃里子(Vo)
このトリオでのアンソニアカフェはお初なんです。
気心知れたイケメン二人に囲まれて、歌います♪

☆9月9日(日) 高槻 JK CAFE☆
  http://www6.ocn.ne.jp/~officejk/cafe/
  大阪府高槻市城北1-2-8
  072-671-1231   
  15時~ 、16時~
ノーチャージ、チップ制
高田亮介(Gt)小寺秀幸(Tb)芝田奨(Bs)秦乃里子(Vo)
おなじみのJK Cafeでしか見れないカルテットです☆
私が必死にMCしている時に、勝手に勝手なことを話しているメンバーの緩さが嫌いじゃないです(笑)
勿論、サウンドもあったかいですよ^^♪


☆9月23日(日) 京都市伏見稲荷 アンソニアカフェ☆
  http://www.ansonia-cafe.com/
  京都市伏見区深草一ノ坪町41 パールハイツイナリ1F
  (京阪伏見稲荷駅より徒歩3分くらい)
  075-643-6644
  14時~、2stage
  ノーチャージ、チップ制
大石まいこ(Pf)秦乃里子(Vo)
こちらもお初の大石さんとのDuoです♪
とっても素敵なピアノに心がHappyになりますよ^^☆

☆9月30日(日) 守口宿ジャズストリート2012 ☆
  未定(近日中にわかります)
  未定(近日中にわかります)
【秦・高田Duo】
高田亮介(Gt)秦乃里子(Vo)
Duoでは初めての試みですが、いつも私を転がしてくれる素晴らしいギタリストに身をゆだねて歌います^^☆
詳細は近日中にわかるそうです。

9月は新たなプロジェクトへの参加も決まり、
また、がっつりと羽伸ばし旅行にも行けそうなので、
なかなか楽しみな感じです♪

きっと9月もあっという間なんやろな・・・

どこかで、皆さんとお会いできますように(^-^)/

2012年8月7日火曜日

やっぱり難しい・・・

何が難しいって、

まめにブログを更新することです(>ω<、)

毎日見てくださってる方もいらっしゃるのに、ごめんなさいっ!

どうしたら、まめに書けるんでしょうね~。

誰か教えてください(ノ_<。)


さてさて、気付けばもう8月。今日って立秋ですか?

もう夏終わっちゃうんですね~。

夏って、本当にどの季節よりも短い気がします。

夏になると、可愛い夏服が沢山でついつい買っちゃうんですけど、

着れる期間が短いというか・・・、何というか・・・(´⌒`。)

ま、いいんですけど(笑)


8月はちょこっと充電期間☆

ライブはございませんが、色々と自分を充実させるための時間に充てるつもりです♪
(ライブスケジュールは右バーをご覧ください→)。


ゆっくりできる分、この間写真撮りに三重県の青山高原に行ってきました☆

久々の充実した趣味時間です(笑)

▼青山高原:初めて行ったんですけど、本当に高原であり、草原しかないのですね・・・(^-^;)
         けど、大変広々として気持ちよかったです☆


▼オオウラギンスジヒョウモン:かな?  Part1

▼オオウラギンスジヒョウモン: Part2


▼マリーゴールドの群れ~♪


▼クロアゲハ?ミヤマカラスアゲハ? どっちでしょう。わかんないけど、めちゃくちゃキレイです!! 自然の色って、本当に美しいですね!!

▼山のバッタちゃん☆


またどんどん撮影に出かけたいんですけどね~。
暑いんだな・・・(*´・ω・。)

だけど、もうススキが出始めたらしい。
さすが立秋。

ま、今月もマイペースにぷら~っと生きたいと思います。

皆様、今月もよろしくお願いいたします(^-^)♪



2012年7月11日水曜日

○o。 ○o。 七夕の夜・・・○o。 ○o。

7月7日(土) Spirit Jazz Ensembleの皆様との共演が無事に終わりました☆

前日まで嵐も嵐で、天候悪いままかな~なんて思ってたのですが、

御昼過ぎからは晴れ間も見れて、素晴らしいLive日和^^☆

本当に沢山のお客様にお越しいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました!


実のところ、私はBig Bandさんとの共演は初めてのことでして・・・

お話を頂いた時には、「え?まじで?ほんまに?ん?ん?」という気持ちで一杯でしたね。

こんなに沢山の素晴らしいミュージシャンの皆さんをバックに、自他共に満足のいくパフォーマンスができるのか・・・

様々なプレッシャーに悩まされたのも事実です。

しかし、ここは私の良いとこか悪いとこか、自分では良くわかりませんが、

「乗り越えられない対象は自分の目の前に来ることはない。きっと上手くいく☆」

なんて根拠のない直感で正式にお話を受けさせて頂き、リハーサルを重ねていきました。


私は何というか、どこか「本当の自分を知られたくない」という感じのところがありまして、

自分で自分が自然じゃないなと感じる時があります。

一言で言うと素直ではないのでしょう(笑)

自信のない現場では特にそうです。

だから、お酒でごまかしたりすることもあるわけですが、

今回はそういうわけにはいきません・・・(・∀・i)・・・

SJEの皆さんは本当に素晴らしく良い方ばかりで、色々言い合いながらも皆でベクトルを合わせて一つになっていく。そんな力をメンバーの皆さんに感じるバンドさんなのです。

上手く説明できませんが、とにかく人が良いのです。

空気感が私の好きな感じなのです☆

恐らくバンドリーダーさんの御人柄、御人徳によるものだと思いますが、ほぼ一人で仕事をしてきている私にとっては、こういう横の繋がりに感動していたりする場面もあったわけです。

そんなことを感じれば感じるほど、皆さんをガッカリさせるわけにはいかなーーーーーーーいっ!!

なんて不必要なプレッシャーを自ら負荷するバカな私がいました(汗)




色々考えすぎるのは私の悪い癖。

けど最終的に開き直れるのは私の良い所?(笑)

ということで、本当に、本当に皆さんのおかげで楽しく歌うことができました!!


SJEの一ファンとして、結成15周年(本当は今年が16周年)を祝って

仲良くしてくださっているピアニストの大石さんと、お祝いケーキを皆さんにプレゼントしました♪



【☆Spirit Jazz Ensembleの皆さん☆】

バンドの皆さんと一つになれた!

と、私は思ったわけですが、この達成感はなんでしょう!(笑)

コンボでは味わえない大切な経験を頂きました。

Spirit Jazz Ensembleの皆さん、本当にありがとうございました!!^^!!